画期的なサイコン、ついに現る?


ていうのは、冗談。これは自分で血中グルコース濃度を測れるキカイ。



自己血糖測定器。病院では英語を略してSMBG(Self-Monitoring of Blood Glucose)と呼ばれる。
ふつうは糖尿病の患者さんが、お医者さんから借りて自宅で測るもの。


どうしてワタシが“マイSMBG”を持ってるか、というと・・・
以前かかわっていた仕事の関係。たまたま自分の血糖値を測ってみたら異常に高かった。
夕食後まもなく、300mg/dL近くも。びっくら。心配で病院に行ったよ。


「食後高血糖」っていう症状だったみたい。でも空腹時は正常値に戻る。
要は糖尿病の予備軍だったわけ。こういう症状の中高年は多いみたい。皆さんご注意!
会社の健診では、空腹時に採血するので「食後高血糖」は発見できないのだ。


そのころは仕事のストレスで暴飲暴食。自己管理のため、自費で測定器を買った。
いまは自由業なので、ストレスはそこそこ、食事の管理はばっちり。


あと自転車の効用は絶大だね。一年間サイクリングして、食後高血糖が解消した。
今朝の食後は、122mg/dL。140-150mg/dL以下であれば、ぜんぜん問題なし。


あと、長距離ライドにつきものの“ハンガーノック”という症状。
空腹で手が震え、注意散漫、動作が鈍くなり、ほうっておくと意識を失って危険。
これは高血糖の逆で、低血糖の状態。血中のエネルギー源が底をついたってことだ。
人にもよるけど、血糖値が70-80mg/dLを下回ると発症するのでは。
ワタシの過去データの最低値は、約90mg/dL。


先月、風張峠と鶴峠に登ったとき、軽いハンガーノックを初体験した。
血糖値、80mg/dL以下になってたと思う。測定器を持ってなかったのが残念。
こんど長距離ライドに出かけるときは・・・
自分のハンガーノック、ぜひこれで測ってみたい。





↓クリックしてもらえると嬉しいです。更新するモチベーションになります。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村・自転車ブログのトップページへ

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
ポタリングブログの一覧ページへ

にほんブログ村 自転車ブログ 輪行へ
輪行ブログの一覧ページへ



↓いろんなコメント、ぜひお寄せください m(_ _)m