初めて、中央線を各駅停車で走破

甲府の手前、勝沼ぶどう郷駅付近では、甲府盆地南アルプスが見渡せ、中央線で一番きれいな眺めだった。
甲府では松本行きに乗り換え。この列車も空いていたので、先頭車の最前部に輪行袋を置くことができた。


甲府で松本行きへ、次は塩尻で乗り換え

日野春駅でしばらく停車したときには、甲斐駒ヶ岳の雄姿が見えた。特徴ある山容。
機会があれば一度は登ってみたいと思える山だ。


●(左)勝沼ぶどう郷駅付近で、白い山並みは南アルプスか、(右)特急待ち停車の日野春駅で、甲斐駒ヶ岳の雄姿が見える

小淵沢駅のあたりは標高が高い。次の富士見駅が、中央線で最も標高が高いらしい。
八ヶ岳方面は雲がかかり山はよく見えなかった。諏訪湖でも写真を撮ろうと思っていたけど、
いつの間にかウトウトしていて通り過ぎてしまった。


●(左)小淵沢駅の手前で、(右)八ヶ岳方面の山は曇って見えなかった

松本の手前、塩尻駅で降車し、中津川行に乗り換え。最後尾に輪行袋を置けた。
ここから左手に中央アルプスを見ながら、木曽路に入る。三重までの半分の距離は来たかな。
列車は空いてるし、のんびりと風景を見ながら座っていられるので、全然疲れることもなく、ホント快適。


塩尻で中津川行きに乗り換え

車窓からは、中央アルプスの容姿はあまり伺えなかった。
車内は暖房とともに日差しが暖かく、半分寝てたので、見逃したかも。
須原駅で停車中には、近くの山の後ろに雪山が。あれは木曽駒ヶ岳かもしれない。


●(左)最後尾のスペースに輪行袋を置けた、(右)須原駅から見える雪山