有楽町から田町

まず有楽町駅から・・・。有楽町から田町の間に、一般道の跨線橋はない。
つまり上野から田町の間に、高速道や駅構内以外の跨線橋はひとつもないということ。
田町までは、駅スタンプを押しながら線路沿いに走った。


●新橋駅前のC11-292、もうかなり傷んでます

浜松町駅にたまたま交番の白い自転車が止まってたので、興味がわいて観察してみた。
この白自転車は、速く走れるように一般車よりギア比が小さくなってるって聞いたことがある。
犯人を追いかけやすいように。
漕ぎだしの重さは警官の体力でカバーするんだろう。
かなり頑丈そうな作りで、ブリジストン製のたぶん内装式変速付き。
ハンドル部を回して変速するのか? でっかいバックミラーが印象的だった。


●乗ってみたいなぁ、一台ほしいなぁ


●(左)バックミラーでかっ、(右)警察専用の変速装置?

田町駅を過ぎて、札の辻交差点を左折するとすぐに「札の辻橋」がある。
海岸通り方面に抜ける交通の要所なので通行車両が多い。
完成して数年しか経っていないため、とにかく清潔な感じ。
ただ線路からかなり高い位置にある跨線橋なので、電車の写真が撮りにくいのが少し残念だった。


赤と黒コントラストがモダンで珍しい


田町駅方面を望む

跨線橋ではないけど、田町駅と品川駅の間に、知る人ぞ知る架道橋、いわゆるガードがある。
特筆すべきなのは、制限高が1.5mしかないってこと。
若干の余裕はあるとしても、せいぜい普通の身長の人やタクシーがやっと通れる程度の高さ。
しかも山手線のほか多くの路線をくぐるため、距離が長い。目測で300m以上はありそう。
写真見ても長さがわかるでしょ。
この低さと長さは、山手線随一・・・だと思う。全国の鉄道を探しても珍しいのでは。


●この男性、頭を低くして、すごいスピードで入って行った、危ないよっ!


●(左)東京駅から数えて22番目のガードらしい、(右)道路が落ち込んだところに入口がある

会社をやっているときに車で客先回りをしていたので、
泉岳寺から品川駅港南口方面に抜けるのによく使ったけど、
ガードに入るときに思わず一瞬ブレーキを踏んでしまう。
そんな怖い架道橋なのだ。